⭐️キラキラMPC⭐️
どうも!大さぼりをしてましたあーみーびなのだ(`・ω・´)へけっ
1年以上ぶりの投稿ですm(_ _)m
この投稿しなかった期間でいろんなことがありました・・・!!!
書きたい事いっぱい_φ(・_・
そうそう、私、一丁前にMPC4000使ってるんですけど、MPC4000と周辺機器一式借り物なんですよね。(Numarkのミキサーは自分のモノ★)
そんな私もやーーーっと自分のMPCを手に入れましたよ(^ω^)MPC LIVE♪
大きな声で言いたい!!!
『My New gear!!!』
大事な事だからもう一度いいますね★
『My New gear!!!』
(((o(*゚▽゚*)o)))
この機材はShogun Beatz先生のお弟子さんからフィンガードラム用にお譲りいただきました!!(ビートメイクはこのデカイMPC4000を使っていきたいという強い意思があった!!)
話が決まってからすぐに都内某所に来ていただき、数ヶ月ぶりの1日休みを機材受け渡しの為に時間を割いてくださいました。。
そして、色々な小物いただいた上に、
MPC4000使ってたら分かんないでしょうと、説明書も印刷した冊子でいただきました。
本当にありがたいです(´;ω;`)
手に入って即、自分のMPCを手に入れたらデコりたい!!!
という願望が爆発していて・・・
気付いたら帰りの電車でデコシールをポチっていましたよね〜〜〜!!!
とにかくギラつかせたZE⭐️⭐️⭐️
それがこちらです!ジャジャーン⭐️★
↓↓↓
コレやってみたかったんだよね〜♪
いやー!自分の技術に追いついていないくらい機材がラグジュアリーになりましたね♪( ´θ`)
もう胸いっぱい。
そして、MPC LIVEを触ってみる・・・
ん?操作がよくわからないぞ?!
先生に
「MPC4000とMPC LIVE操作こんなにも違うんですか?私ナメてました。」
と、連絡したら、
「MPC LIVEはMPC4000とは全く違いますよ!でも慣れたらMPC LIVEの方が使いやすいです!」
とな!!なんと!!なんと!!
やはりなぁ〜〜Σ(-`Д´-ノ)ノ
まあよくよく考えたら液晶パネルの時点で全然違いますよね!!
そりゃ現代の機材は違いますよね!!!
だってさ〜
操作画面が白黒じゃなくてカラーだし!!!
パッドいろんな色に光るし!!
指でくるくるするカーソルないし!!!
通電させて感動したもん(´,,・ω・,,`)★
また操作を1から覚えることとなりました!!!
説明書でも分からなかったら教えてくださるらしいので一安心p(^_^)q
アップデートの時点で心折れそうにはなったけど、有識者の方々からのサポートでなんとか・・・
その時に私は感じました!!!
MPC好きに悪い人はいない!!!
MPC LIVEをちょいちょい触っては、あーキラキラ可愛いなぁ〜なんて言って飾って眺めていた!!←使えし
まてまてせっかく譲っていただいたのにこんな使い方は勿体なくないか( *`ω´)?
と、思った矢先、キラキラMPCを活用してくださるとの連絡が!!!
そして活用してくださった作品が・・・
こ・れ・だ〜〜〜!!!
ラッパーの燈志籠さんが2022年2月18日(金)に新曲をリリースしました!!!
おめでとうございます!!
ビートはForty Fourさんが提供されてます。まーたカッコいいビートなんだわコレが!!
この曲は、MMA Fighter(総合格闘技)の、
和術慧舟會 GODS 木下 尚祐選手のオリジナル入場曲だそうです!!!
格闘技ファンの私としては激アツ\(^-^)/
※実は投稿サボってた1年以上の間に私は格闘技ジムに通い始めて柔術習い始めました(笑)←どうでもいい情報
MVはコレ↓↓↓
めちゃくちゃカッコいいMVですよね!!!
私のキラキラMPCもMVにひょっこり映ってます⭐️⭐️
キラキラMPCが出演できて嬉しい( ´・ω・`)ノ♪
私もコレを機に!と思ってますが、こ
MPC LIVE触って、MPC4000触って・・・
と、交互にしていたらどっちの操作も意味わからなくなってしまった。終わった/(^o^)\ナンテコッタイ
私の頭の中どーなってんの/(^o^)\ナンテコッタイ
あ、あれ・・・
最近フィンガードラム練習してな・・・
おっと!!!来客だ!!!
それでは今日はここら辺で!!!
失礼します(`ω´ )ゞ
ここまで読んでいただき、
ありがとうございましたm(_ _)m
Comments